長等山園城寺(三井寺)秘仏特別ご開帳

こんばんは。

三井寺の続きをお送りします。

 

f:id:soulpeace:20200325182508j:image
園城寺一切経蔵(おんじょうじいっさいきょうぞう)

 

仏教のすべての経典、つまり一切経大蔵経)を納める施設です。高麗版の一切経が納められています。


この経蔵は、もともと山口県の洞春寺にあったものを毛利輝元によって慶長7年(1602年)に移築したものです。

 

 

f:id:soulpeace:20200325182533j:image
園城寺三重塔

この三重塔は、もと大和國(奈良県)の比曽寺(現在の世尊寺)にあった東塔を慶長6年(1601年)に移したものです。


鎌倉時代和様の様式を伝える南北朝時代の建築とされています。

 

 

f:id:soulpeace:20200325182555j:image
園城寺唐院灌頂堂

密教の儀式である灌頂の道場です。

 

 

f:id:soulpeace:20200325182621j:image
園城寺長日護摩

後水尾天皇の寄進で建立された護摩

 


f:id:soulpeace:20200325182645j:image
四脚門

 

 

f:id:soulpeace:20200325182702j:image
微妙寺(びみょうじ)

御本尊である十一面観世音菩薩様の目の前まで行き、般若心経を唱えて、温かい光を送りました✨

 

金色不動明王(黄不動尊)様に御真言を9回唱えました。

 

ノウマク・サンマンダバザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン🙏

 

 

f:id:soulpeace:20200325182731j:image
御朱印をいただきました

 

 


f:id:soulpeace:20200325182755j:image
園城寺毘沙門堂

元和2年(1616年)建立とされています。

 

 


f:id:soulpeace:20200325182816j:image
十八明神社

山内の土地、伽藍を守護する神々と、比叡山延暦寺を攻撃したねずみを祀っています。別名「ねずみの宮」

 

 

 

f:id:soulpeace:20200325182839j:image
f:id:soulpeace:20200325182842j:image
西国第14番札所 観音堂

 

観音堂秘仏如意輪観音坐像(平安時代)が6/30(火)まで御開帳されています。

 

33年に1度しかご開帳されない秘仏ですが、天皇陛下ご即位を記念し、令和の時代が平和で幸福な時代となることを願い、両脇に安置されている愛染明王坐像(平安時代)、毘沙門天立像(平安時代)とともに特別ご開帳されていました。

 

すぐ目の前で微笑みながら優しくたたずむ如意輪観音坐像様に、般若心経を唱えて温かい光を送りました✨

 

般若心経の冒頭文「観自在菩薩」とは、観音様を意味します。

 

両脇に鎮座されていた愛染明王坐像、毘沙門天立像にも手を合わせて、温かい光を送りました✨

 

 

f:id:soulpeace:20200325182928j:image
御朱印をいただきました。

 


f:id:soulpeace:20200325182950j:image
百体観音堂

宝暦3年(1753年)に建立されました。西国三十三か所、坂東三十三か所、秩父三十四か所のそれぞれの本尊である百体の観音像の写しを安置しています。

 

 

f:id:soulpeace:20200325183019j:image
三井寺別所 水観寺(すいがんじ)

長久元年(1040年)に創建されました。御本尊の薬師如来様に、御真言を唱えて温かい光を送りました✨

 

オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ🙏

 

「世界中が待ち望む薬が一日も早く開発されますように」と祈りました。

 

 

f:id:soulpeace:20200325183046j:image
御朱印をいただきました。

 

 

石山寺に続きます。。。


今日も一日、皆さまに仏様の御加護が降り注ぎますように🙏