茶寮「都路里」の抹茶パフェ

こんばんは♪

 

京都の高雄山神護寺の続きです。

 


金堂には、源頼朝肖像画(複製)がありました。

f:id:soulpeace:20210824230344j:image

↑インターネットからお借り

 


日本史の教科書でよく見るこの肖像画は、神護寺が所有していて、普段は京都国立博物館に保管されています。

 

 


また、金堂内にあるガラスのショーケースの中には、空海さんが書かれた潅頂を授けた人の名簿(複製)がありました。

f:id:soulpeace:20210824230359j:image

↑ホームページよりお借り

 

 

密教の入門儀式である結縁灌頂空海さんが行った際のメモで、弘仁三年(812年)11月、12月、翌年3月の三回分が記録されています。


結縁灌頂の筆頭に、興福寺最澄さん(伝教大師)の名前が記されています。 

 

また、最澄さんと空海さんが訣別する原因となった元興寺の泰範さんの名前も記されていました。


1200年前の空海さんの筆跡に思わず見入ってしまいました。

 

 

 

 

大師堂

f:id:soulpeace:20210824230437j:image

安土桃山時代(1573-1614年)に建立


南無大師遍照金剛🙏

 

 

 


桜井識子さんは、京都で空海さんにつながるとしたら、神護寺が一番かなとおっしゃっています。

f:id:soulpeace:20210824230500j:image

 

 

 


毘沙門堂

f:id:soulpeace:20210824230521j:image
オン・ベイシラ・マンダヤ・ソワカ🙏

 

 

 

 

五大堂

f:id:soulpeace:20210824230546j:image

 

 

 

このあと地蔵院のかわらけ投げへ行かず、350段の石段を降りて、駐車場まで戻りました。

f:id:soulpeace:20210824230610j:image
今回の神護寺参拝で、空海さんがよくお話をされていた山岳系神様は、愛宕山の神様であることがわかりました。

 

次回は、愛宕山へ登拝しようと思います。

 

 

 

 

高雄の神護寺から車で50分、京都祇園にある茶寮「都路里」本店へ

f:id:soulpeace:20210824230633j:image

娘のリクエストです

 

 


24年前、大学生の時に来た古いお店の面影は全くなく、リニューアルされていました。

f:id:soulpeace:20210824230656j:image

 

 

 

 

特選抹茶パフェ

f:id:soulpeace:20210824230713j:image

娘は「めっちゃ美味しい‼️」と言いながら、一瞬でペロリ笑

 

 

 

抹茶ゼリー

f:id:soulpeace:20210824230725j:image

ほうじ茶ゼリーも抹茶ゼリーも濃厚なお茶の味と香りが口の中いっぱいに広がります。

 

 

 

あずきときなこのだんご

f:id:soulpeace:20210824230740j:image

 

 

 

 

都路里

f:id:soulpeace:20210824230759j:image
抹茶みつ or ミルクみつのどちらかを選びます。

 

抹茶みつを選び、追い抹茶ができるように、シロップも抹茶にしました。


抹茶づくしで、京都を堪能しました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😊✨