日光東照宮②

日光東照宮①からの続きです。

f:id:soulpeace:20190911221332j:image

陽明門の裏側です。日本を代表する最も美しい門と言われるだけあって、黄金の龍、白竜、白狛犬の彫刻がすごいことになってます笑

 

 

f:id:soulpeace:20190911221209j:image
f:id:soulpeace:20190911221215j:image

東回廊の国宝「眠り猫」です。やっと会えました〜。新宿にある皆中稲荷神社でリアル「眠り猫」に会ってから、ずっと会いたかったので、感動しました

 

 

f:id:soulpeace:20190911221239j:image

奥宮へ続く階段です。207段あります。「熱中症に気をつけてください」とアナウンスがありました。

 

 

f:id:soulpeace:20190911221142j:image

奥宮の宝塔です。徳川家康公の墓所で、桜井識子さんはここで家康公と豊臣秀吉さんの話しをされました。私は、江戸幕府265年の長きに渡って平和を築かれた家康公に感謝をお伝えしました。

 

 

f:id:soulpeace:20190911221112j:image

墓所の横にある樹齢600年の叶杉(かのうすぎ)です。この杉のほこらに向かって願い事を唱えると叶うと言われています。

 

 

f:id:soulpeace:20190911221041j:image

唐門(からもん)です。修復中でした。拝殿の中に入らせて頂くと、天井に100枚のデザインが異なる龍が描かれていました。「石の間」という本殿と拝殿をつなぐ場所では、凝縮された祈りのパワーを感じました。

 

 

f:id:soulpeace:20190911221013j:image

唐門を横から見たところです。細部まで丁寧な仕事をされていますね。日本人特有の美意識だと思います。

 

 

f:id:soulpeace:20190911220948j:image

祈祷殿です。

 

 

f:id:soulpeace:20190911220917j:image
f:id:soulpeace:20190911220922j:image

神輿舎(しんよしゃ)です。中には、黄金に輝く3体の神輿が祀ってありました。

 

 

f:id:soulpeace:20190911220845j:image

鳴龍(なきりゅう)で有名な薬師堂です。天井に描かれた縦6m、横15mの巨大な龍のお顔の下で、神職の方が拍子木を打つと、びぃーーーんと共鳴して、鈴が鳴っているように聞こえます。説明を聞いてた全員が「おおーーっ」と歓声を上げました。

 

 

f:id:soulpeace:20190911220449j:image

輪蔵に日の光が降り注ぎ、うっとりするような美しさです。

 

 

f:id:soulpeace:20190911220426j:image

拝観受付所の隣にある五重塔です。

 


日光二荒山神社へ続きます…

日光東照宮①

日光山輪王寺へ参拝した後、日光東照宮へお参りしました。 

f:id:soulpeace:20190911044123j:image
 


 f:id:soulpeace:20190911044141j:image

ブラタモリで、日光東照宮から江戸城までの龍の道があるってやってましたね笑

 

 

f:id:soulpeace:20190911044224j:image

広々とした参道です。

 

 

f:id:soulpeace:20190911044254j:image

表門です。海外の観光客の方がたくさん参拝されていました。

 

 

f:id:soulpeace:20190911044323j:image
f:id:soulpeace:20190911044334j:image
f:id:soulpeace:20190911044330j:image

三神庫です。きらびやかな彫刻に、青空が映えます。

 

 

f:id:soulpeace:20190911044414j:image
f:id:soulpeace:20190911044418j:image
f:id:soulpeace:20190911044405j:image
f:id:soulpeace:20190911044410j:image

「見ざる聞かざる言わざる」で有名な猿の彫刻です。神厩(しんきゅう)という馬小屋だったことを初めて知りました 昔から猿が馬の健康を守るとされていることから、長押の上に猿の彫刻が8面あります。

 

 

f:id:soulpeace:20190911044446j:image

苔むした石灯籠が日光に照らされて、美しい光景です。

 

 

f:id:soulpeace:20190911044517j:image

輪蔵(りんぞう)です。経典を収納しておくための蔵です。黄金に輝いています。

 

 

f:id:soulpeace:20190911044554j:image
f:id:soulpeace:20190911044558j:image
f:id:soulpeace:20190911044602j:image

修理を終えた陽明門です。片側右側通行になっていて、行列ができています。

 

 

f:id:soulpeace:20190911044632j:image

廻廊(かいろう)です。極彩色の見事な彫刻です。

 

 

f:id:soulpeace:20190911044707j:image

陽明門の豪華絢爛な龍です。

 

 

 

②へ続きます…

日光山輪王寺

昨日、世界遺産日光山輪王寺(りんのうじ)へお参りしました。

f:id:soulpeace:20190909002541j:image

 

 

f:id:soulpeace:20190909002637j:image

本堂です。平安時代に創建され、現在の木造の建物は、1645年徳川三代将軍家光公によって建てられました。

 


中には、高さ7.5mの黄金の仏像が3体あります。千手観音様、阿弥陀如来様、馬頭観音様が微笑んでいました。

 


本堂の左側には、毎朝7:30に1日1回だけ火を使って護摩祈祷されているそうです。世界遺産のため、火の取り扱いが制限されている、と寺院の係りの方が説明されていました。

 


また、輪王寺の本堂には、干支ごとに守護頂ける仏様が一堂に会し、そのお名前がご紹介されています。干支ごとに紹介されているのは、全国でも数が少ないそうなので、ご参考のために記します。

 

 

ねずみ年→千手観音キリーク

うし年、とら年→虚空蔵菩薩タラーク

うさぎ年→文殊菩薩マン

たつ年、へび年→普賢菩薩アン

うま年→勢至菩薩サク

ひつじ年、さる年→大日如来バン

とり年→不動明王カーン

いぬ年、いのしし年→阿弥陀如来キリーク

 

f:id:soulpeace:20190909002225j:image
護摩堂です。ちょうど14時から僧侶の方が一人で護摩祈願をされていました。火を焚くことも太鼓を鳴らすこともなく、ただひたすらお経を唱えていらっしゃいました。祈願の最後に鈴を「チリーン、チリーン」と鳴らされます。この音が堂内に響いて、しっかり邪気を祓って頂きました。

 


年間を通じて毎日7:30、11:00、14:00と3回護摩祈願をされています。この大護摩堂には、不動明王を中心として、なんと30体の仏様がお祀りされています。スケールが大きいです。

 


f:id:soulpeace:20190909002045j:image

空がとても青かったです。

 

 

 

f:id:soulpeace:20190909001921j:image

二荒山神社(ふたらさん)の前に、日光山輪王寺常行堂(じょうぎょうどう)があります。ここは参拝無料です。


先祖供養や水子供養の回向の色が濃いからなのか、あまり人がお参りに入りません。


ご本尊は宝冠阿弥陀如来様で、クジャクに乗ったお姿です。

 

f:id:soulpeace:20190909001739j:image
桜井識子さんオススメの摩多羅神(またらじん)です。輪王寺HPから画像をお借りしました。摩多羅神は、とても力が強く、特に芸能に非常に関係が深い神で、今なお篤く信仰されています。人を強く惹きつけるパワーをお持ちでした。

 


今日も一日、皆さまに仏様の御加護が降り注ぎますように😌🙏

華厳の滝と中禅寺湖

今日は、東京で休日だったので、栃木県へ日帰りで神社仏閣巡りに行ってきました。

f:id:soulpeace:20190907230503j:image

霊峰の男体山(なんたいさん)です。日光二荒山(ふたらさん)神社の境内地にあり、2486mあります。

 

f:id:soulpeace:20190907230529j:image

華厳滝(けごんのたき)です。高さ97mから毎秒4トンの水量が一気に流れ落ちるため、すごい音がしています。

 

f:id:soulpeace:20190907230557j:image

観瀑台には、エレベーターを使って降りました。往復550円で100mを1分で降りることができます。エレベーターから降りると、ひんやり冷たい空気を感じるトンネルを歩きます。

 

f:id:soulpeace:20190907230653j:image
f:id:soulpeace:20190907230649j:image
f:id:soulpeace:20190907230659j:image
f:id:soulpeace:20190907230709j:image
f:id:soulpeace:20190907230705j:image
f:id:soulpeace:20190907230641j:image

観瀑台では、華厳滝の水しぶきが全身にかかって、浄化してくれます。桜井識子さんが濃霧の中、虹色の龍を見たところです。


f:id:soulpeace:20190907230743j:image

観瀑台の足元を流れる涅槃(ねはん)の滝です。大量の水が落ちていく音がゴォーーっと耳に鳴り響きます。

 


f:id:soulpeace:20190907230806j:image
f:id:soulpeace:20190907230813j:image

中禅寺湖です。青空と山々の緑がとても綺麗で、湖面がキラキラと日光で輝いていて、心地よい風が吹いていました。

 

 

日光山輪王寺へ続きます…

稲荷鬼王神社

昨日の出勤前の朝活は、新宿歌舞伎町にある稲荷鬼王(いなりきおう)神社へお参りしました。

f:id:soulpeace:20190907081217j:image

都営大江戸線東新宿」から徒歩7分の場所にあります。

 

f:id:soulpeace:20190907081235j:image

境内の入り口で、カラスの御眷属さんに出迎えて頂きました。

 

f:id:soulpeace:20190907081259j:image

鳥居の外からでも、本殿から上空へ抜けていく強力なパワーを感じます。

 

f:id:soulpeace:20190907081317j:image

スフィンクスのような狛犬さんがいらっしゃいました。

 

f:id:soulpeace:20190907081346j:image

鳥居を入ってすぐ左手に、恵比寿神社があります。

 

f:id:soulpeace:20190907081407j:image

ここに手水があるので、手を清めます。

 

f:id:soulpeace:20190907081422j:image

珍しい水琴窟がありました‼️手水を写真右下にある苔むした石にチョロチョロとかけると、竹筒の先からピチャン、ピチャンと優雅な優しい音色が聞こえてきます。

 

f:id:soulpeace:20190907081445j:image

恵比寿様に自分の氏名、住所、生年月日を申し上げて、二礼二拍手一礼でご挨拶しました。

 

 

f:id:soulpeace:20190907081503j:image

本殿を守る狛犬さんです。親の狛犬さんが堂々とした雰囲気で、子どもの狛犬さんが玉をくわえている珍しいタイプです。

 

f:id:soulpeace:20190907081522j:image

右側の獅子さんもパワーが強く豪快です。よく見ると、子どもの獅子が親のヒゲを噛んでます笑

 

f:id:soulpeace:20190907081542j:image

本殿です。ちょうど神職さんがお祭りに向けて笛の練習をされていました。お参りできたことに感謝をお伝えしました。

 

 

f:id:soulpeace:20190907081611j:image

なんとここにも水琴窟があります‼️天水琴という雨水を使った珍しいタイプです。


神様がいらっしゃる社殿の屋根から、雨水を大きな甕(かめ)に溜めて、少しずつ水琴窟に注いで、音を奏でる仕組みになっています。


こちらの水琴窟の音色は、可憐で穏やかな音を奏でています。聴いていると、心がまろやかになっていきます

 

f:id:soulpeace:20190907081632j:image

社務所で販売している「鬼王土鈴」です。かわいいですね〜

 

f:id:soulpeace:20190907081652j:image

本殿の裏手には、富士塚がありました。ゴツゴツした岩の上に、浅間神社がありましたので、お参りしました。

 

新宿歌舞伎町の中に、2つも水琴窟があり、ずっと神様の音色を奏で続けていることにびっくりしました‼️

 

今日も一日、皆さまに神様の御加護が降り注ぎますように👏

神田明神

昨日、仕事が終わってから久しぶりに神田明神へお参りしました。JR御茶ノ水駅から徒歩5分の場所にあります。

f:id:soulpeace:20190906060611j:image
夜の神田明神は、ゾワっと鳥肌が立つぐらいご神気が強いです。まっすぐビシビシ感じるご神気です。神様に強力な結界で護られている感覚です。おそらくそれは、平将門さんが、御祭神として夜も頑張ってお仕事をされているからだと思います。

 


 f:id:soulpeace:20190906060545j:image

f:id:soulpeace:20190906060552j:image

神輿がショーウィンドウの中でライトアップされて、黄金に輝いています。神田祭を思い出します。

 

 


 f:id:soulpeace:20190906060532j:image

随身門は、何度見ても惚れ惚れする美しさで、思わずため息が出ます。

 

 


 f:id:soulpeace:20190906060520j:image

本殿です。摩利支天様の御真言を7回唱えました。そして、「桜井識子さんの本を読みました。平将門さんを応援してます!」と心の中でお話ししました。


 


 f:id:soulpeace:20190906060507j:image

本殿の右手にある獅子山です。パワースポットです。

 


 f:id:soulpeace:20190906060455j:image

本殿左手にある大黒様にもご挨拶しました。目がニタァ〜と笑ってました。

 


 f:id:soulpeace:20190906060439j:image

恵比寿様です。海から生まれた神様です。

 

 

 

神様にお話しを聞いて欲しいことがあった時は、また神田明神へお参りしようと思いました。

 


ちなみに、私は毎日3、4ヶ所の神社仏閣へお参りしていますが、ほとんど願掛けはしていません。ただお参りできたことを感謝することを繰り返しています。

 


それは、うつ病で苦しんでいた時の自分がいたおかげで、お参りできること自体がすごく幸せなことだとわかっているからです。

 


毎日元気に動けて、生きていることに感謝するために神社仏閣へお参りしています。

 


今日も一日、皆さまに神様の御加護が降り注ぎますように👏

飛不動尊 正宝院

今朝の東京は26℃で、秋の風が涼しく心地よかったです。蝉しぐれが夏の余韻を残していました。

 


出勤前の朝活で、東京都台東区竜泉にある飛不動尊 正宝院(とびふどうそん しょうほういん)にお参りしました。 f:id:soulpeace:20190905034022j:image

東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅から徒歩8分のところにあります。

 


 f:id:soulpeace:20190905034007j:image

住宅街の真ん中に、突然赤い旗と仁王像が現れます。


 


 f:id:soulpeace:20190905033952j:image

センサーでチョロチョロと水が出る手水で清めます。隣の建物から読経の声が聴こえてきました。


 


 f:id:soulpeace:20190905033931j:image

100円を納めて、束の線香に火を灯します。

 


 f:id:soulpeace:20190905033913j:image

本堂には、シャープなパワーを持ったお不動様がいらっしゃいました。こんなパワーが強いお不動様に護られていたら、安心です。

 

 


 f:id:soulpeace:20190905033858j:image

お参りの作法が記されていて、とても有り難いです。お賽銭を入れてから一礼して、鰐口を2回鳴らし、2拍手しました。お参りできた感謝の気持ちを伝えて、御真言を3回唱えました。ぶわっと身体が熱くなるのを感じます。


 


 f:id:soulpeace:20190905033842j:image

本堂の左手には、恵比寿様がいらっしゃいました。御真言を3回唱えました。

 


 f:id:soulpeace:20190905033823j:image

不動尊 正宝院は、1530年に創建と言われる修験道の寺院です。名前の由来は、昔 このお寺の住職さんが奈良県大峰山にご本尊を持っていったところ、一夜にして当地に飛び帰り、人々にご利益を授けたことによると伝えられています。

 


 f:id:soulpeace:20190905033812j:image

いくら修験道の聖地とはいえ、ご本尊を大峰山まで背負って持っていく住職さんもすごいですが、一夜でご本尊様が戻ってくるエピソードもすごいですね(^ ^)


 


 f:id:soulpeace:20190905033758j:image

境内のベンチには、月例護摩供の案内が貼り出されていました。毎月28日19:00〜行われる飛不動尊様の護摩供に一度参加したいと思います。

 


今日も一日、皆さまに仏様の御加護が降り注ぎますように😌🙏